制服検討委員会
6月6日、保護者の方に参加していただいて制服検討委員会を開きました。


中学校のPTAの役員の方と、中学校区の各小学校からも役員の方に来ていただきました。


テーマは制服の「素材」についてです。業者から説明を受けた後、機能、金額、実際の着心地などを考慮し最終的なものを決定しました。初めての集まりでしたが、有意義な会とないました。

翌日には、生徒の制服検討委員会が開かれました。
今まで何度か開かれた検討委員会を通してデザイン等を決定してきました。今回は、2,3年生から集まったボタンのデザインについて検討しました。


この会で4つのデザインに候補を絞りました。後日、全校生徒のアンケートにより最終的なデザインを決定します!