平成26年度 おがたまの木 |
かわいい実がなっていました!たくさん。 木も元気になりつつあります。 |
平成27年2月13日(金) 今年も、6年生児童が「おがたまの木」の保存活動に取り組みました。総合的な学習として、数年前から取り組んでいます。 樹木医・原田さんに来ていただき、木の様子を見てもらい、順調に回復していると言っていただきました。「おがたまの木」について、いろいろと教えていただきました。 |
|
事前にあけた穴の中を見て、おがたまの木の根の様子を観察しました。枯れかけていた木の根が、少しずつ伸びていました。 幹は、皮の部分が傷んでいますが、進行を食い止めることはできているようです。 |
|
![]() |
穴のところから栄養をい入れ、新しい土をかぶせました。幹には、保護をする布を巻きました。
学校にある市の天然記念物「おがたまの木」を、大切に守っていこうと気持ちを新たにした6年生でした。
|