おがたま平成27年度活動
 平成27年度 おがたまの木




平成27年4月のおがたまの木です。
元気です。
 
 昨年度までの6年生が大切に保存活動を
してくれたおかげで、春には白い花がたくさん咲き、
新芽も出て、今は春の落ち葉が毎日散る・・・
そんな毎日です。


9月のおがたまの木です。
 
 おがたまの木に実がついています。
赤く色づいてきています。
 実って割れて、落ちている実もあります。

葉も茂り、元気です。
 古い葉が毎日少しずつ落ち、掃除が大変です。

 

平成28年1月19日 おがたまの木の学習が行われました。
 
 樹木医・原田さんによると、おがたまの木は、かなり弱っているとのことでした。葉は茂り、元気そうに見えるけれど、根が張ってなくて、このままでは、やがて倒れてしまうだろうとのことでした。
 まずは、根本に新しい肥料になる土を入れる作業をしました。根の様子を観察し、おがたまの木の現状を教えていただきました。
 数年前からおがたまの木を大切に守ろうと活動や学習をしてきましたが、このままでは枯れるか、倒れるか・・・・
 6年生は、この話を聞いて、自分たちでできることは何か、考えることにしました。

3月のおがたまの木。
 
 今年も白い可憐な花がたくさん咲きました。冷たい風にひらひらと舞い。あっという間に散ってしまいましたが、元気になっている証拠の花です。
 しかし、根はあまり張らず、いつ倒れても仕方のない状態・・・とのこと。(原田さん)
 そこで、6年生の総合学習で、「おがたまの木」を守るために何ができるか・・・考えました。
 その中の一つに、「アスファルトをはがして、根が広く張ることができるようにする」という方法がありました。
 教育委員会の方にお願いしていたところ、早速、その工事に着手してくださいました。かなり広いスペースができました。この後、根が伸びやすい土を入れる予定です