R5 学習発表会
【11月18日(土)】 令和5年度 学習発表会

今年度から人数制限が解除され、多くのご家族に応援をいただくことができました。
発表直前になってインフルエンザが猛威を振るい、全員揃っての練習・発表が叶わない学年もありましたが、練習時から「自ら進んで『考動・幸動』」を意識し、様々な場面で、目標に向かって努力する姿、友達と助け合う姿が子どもたちの中に多く見られました。



1年生 「くじらぐものぼうけん~がっこうって、たのしいね!~」
 
 
  
児童の振り返りより
〇 一ばんがんばったことは、ダンスとうたと大きなうごきとことばです。ほんばんでは、がんばるきもちになりました。はっぴょうかいで、「がんばること」がレベルアップしたとおもいました。





2年生 「お手紙」
  
児童の振り返りより
〇 せりふを大きなこえではっぴょうしたり、休んでいる人のところもはっぴょうするのをがんばった。とてもきんちょうしたけど、れんしゅうしてよかったとおもいました。



3年生「相手のことを考える3年生」
児童の振り返りより
 「大豆クイズ」では、せりふをわすれずに言えました。教科発表の♪「ヘッドショルダー」では、少しきんちょうしたし、リコーダーが少しおくれけど、全力でできていいと思った。



4年生「海ごみをみんなでへらそうプロジェクト」
児童の振り返りより
 後ろの方まで声がはっきり聞こえるように大きな声で言うことができるように頑張りました。(中略)次のプロジェクトでは、説明の仕方やスライドの載せ方に気を付けてみようと思いました。あと、できたらいいなと思うことは【自分の考えを書いたスライドを作る】ということです。


5年生「うらしまたろうと食品問題」
児童の振り返りより(抜粋)
 少し緊張したけど、大きい声で発表できました。せりふをわすれそうだったけど、言えてよかったです。(中略)協力できたなと思いました。せいいっぱいがんばることで、みんなが楽しんで見てくれるということを学習したので、来年に生かしたいなと思いました。



6年生「Japanese history ~29人の未来への誓い~」
児童の振り返りより(抜粋)
 これまでの練習が十分に発揮できたと思う。1年生のときよりも5年生のときよりも、「自分は仲間と支え合っている」「成長している」ということを親に伝えるために、今日まで仲間とともに小道具作りや練習をたくさんしてきた。だから今日の発表会が成功した。でも、ここは一つの通過点。(中略)まだまだ仲間と支え合い、まだまだ成長していく!