学校要覧
学校名 備前市立三石中学校
住所 〒705-0132 岡山県備前市三石3215

TEL 0869-62-0064
FAX 0869-62-2460
e-mail bzmitsuishi.jhs@city.bizen.lg.jp
設置者 岡山県備前市
管理者 備前市教育委員会
学校長 清利太志

1 学区の状況
 古くは藤野郷に属し、坂長駅と呼ばれ駅馬20頭を有する宿場町であった。 安永の頃、三津石村とよばれ池田藩の所属を経て岡山県に属し、明治22年 伊里郷の八木山村、金剛庄の野谷村を併せて三石村となった。明治39年町制が施行され、昭和46年4月備前市と合併した。昭和30年代は耐火レンガ産業が発達し、最盛期は5‚000人を超える人が働きにきていた。最近は、工場移転や産業の変化で労働者の人数も減っている。
 学区は備前市の北東部に位置し、吉井川水系の金剛川の最上流部が中央を東西に流れている。また、四方を80m~200mの山に囲まれた小盆地で、国道2号線が船坂峠を経て、県道岡山赤穂線が帆坂峠を経て兵庫県に通じている。高速道路の山陽道も東西に通っており、福石にはパーキングエリアもできている。
 生徒は明るく純朴で、部活動や生徒会活動に積極的に取り組み、地域のボランティア活動にも積極的に参加することができる。幼稚園・保育園、小学校、中学校とクラス替えは無く一緒に学校生活を送っており、仲良しの反面切磋琢磨することが少ない。地域の中学校に対する期待は大きく、部活動後援会が組織され支援を受けている。また、平成23年度からは学校支援地域本部事業が始まり、地域とのつながりは一層強くなっている。
・三石地区人口 2‚352 人 (令和2年3月)
・面積 35‚91 k㎡

2 学校教育目標等
 校 訓
  考えよ 耐えよ 行えよ
 教育目標
  豊かな心をもち たくましく 共に生きる生徒の育成
 めざす生徒像
  (1) 夢と目標をもち、自ら課題を見付け、学び考え、課題の解決に挑む生徒。
  (2) 感謝と思いやりの心をもち、人間関係能力を高めながら共に生きる生徒。
  (3) 健全な生活習慣と体力を備え、たくましく生きていく生徒。

4 研究のテーマ
 「伝え合う生徒の育成」
  ~主体的・対話的で深い学びの実現に向けた「個」への支援の工夫~

5 学級数(令和6年5月1日現在)
 5

6 生徒数(令和6年5月1日現在)
  1年 2年 3年
男子 10 5 5 20
女子 5 2 5 12
15 7 10 32

7 部活動(令和6年5月1日現在)
 ソフトテニス部、吹奏楽部

8 日課表
職員朝礼
朝の会
 M E
1校時
2校時
3校時
4校時
給 食
清 掃
5校時
6校時
帰りの会
最終下校
8:15~ 8:25
8:25~ 8:35
8:35~ 8:45
8:55~ 9:45
9:55~ 10:45
10:55~ 11:45
11:55~ 12:45
12:45~ 13:35
13:35~ 13:45
13:55~ 14:45
14:55~ 15:45
15:55~ 16:10
16:35
朝の部活動
 7:30~8:00
最終下校時刻
 2~10月中旬
 17:30
 10中旬~1月
 17:00

9 教職員(令和6年5月1日現在)
 校長、教頭、主幹教諭、教諭(7名)、講師、非常勤講師(6名)、養護教諭、養護助教諭、ALT、事務主事、用務員、学校図書館司書、教師業務支援員、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーの計26名