TOP
サイトマップ
ホーム
新着情報
学校概要
沿革
アクセス
学級数・生徒数
校歌
学校経営計画
学校行事
年間行事
月別行事予定表
学力向上
キャリア教育
学力・学習状況調査
いじめ防止
部活動
生徒会
PTA活動
PTC活動
資源回収
配付文書
給食
文書
学校評価
出席停止
探究の活動
コンプライアンス
執行部
10月3日(金)自分から「よしなが」の
「よ」
吉永中学校の次期リーダーを決める生徒会役員選挙が行われました。生徒会本部役員、専門委員長
に立候補した10名の生徒が、公約と自分の熱意をしっかり伝えることができました。今日の演説を聴
いていて感じたことは、どの候補者もしっかり自分の思いを言えていること、具体的な施策を考えて伝
えることができたことでした。普段の学習の中で、しっかり見て、聴いて、よく考え表現する取組を行
っている成果だと感じました。さて、この選挙で選ばれた人たちは、今後この吉永中学校をどのような
学校にしていくのでしょうか、皆さんの活躍に期待します。
6月30日(月)
本日生徒朝礼を行いました。東地区の大会等の〉表彰伝達を行った後、生徒会から夏休みに、小学校
との交流を計画していることが発表されました。小学校の夏休みの課題の〉お手伝いをしようというも
のです。しっかり交流できるといいですね。
また、各委員会からも今月の目標が発表されました。
剣道部 ソフトテニス部 備前東ソフトテニスクラブ
ミッキーズ(バドミントン) 陸上競技 生徒会執行部
各委員会らの報告
6月26日(木)
吉永中学校では、家庭での自主学習に「チャレンジノート」を活用しています。このノートを使って、
教科にこだわらず、自分の調べたいものや学びたいものをノートに表しています。
現在、玄関ホールに、生徒会執行部と、文化委員の主催で行った、「第1回チャレノ強化週間」で取り
組んだ内容を「推しのチャレノ」として掲示しています。生徒会の生徒や先生方が、「これはとてもいい
推します!」と選んで、コメントも添えています。いろんな工夫が見られて主体的な学習を進める参考に
なるものばかりです。来校した際には、ぜひご覧ください。